ここ数年携帯のカメラ品質が向上し、家の引き出しにミラーレスカメラ(Sony α5100)が眠っていました。コロナ禍のなかリモート会議を充実させるべくなんとかWebカメラとして有効利用できないかと試行錯誤。なんとかMac Book Air 2012 mid で動かせました。
キャプチャボード(HD60 S)の購入、適切なケーブルの購入、OBS Link(HD60 S標準ソフト)、OBS(フリー)、OBS Virtual Cam(フリー)のプラグイン追加が必要です。
色んな罠にハマりまーまー時間がかかりましたので、ノウハウ共有できればと。
(ご質問があれば @sts まで)
どうぞ良しなに。
ご参考まで。
この記事が参考になると思われる方
ソニーのカメラを保持されていて、以下の機能一覧で「ライブビュー」機能がない機種をお持ちの方でなんとかMacでWebカメラとして機能させたい方。
対応機器 | Imaging Edge Desktop | ソニー
または、他社製のデジカメをMacでWebカメラ化したいが、フリーのやり方ではうまくいかず、キャプチャボードを購入しないとだめだというところまで切り分けできた方。
また、好きなソフトをインストールできないとなかなか厳しいので、制限がある場合は会社のPCではミラーレスカメラをWebカメラ化するのは実現しにくいのではと思います。繋げばOSの標準ドライバで認識できるLogiTechなどのWebカメラ単体が適切かと思います。
準備
既存環境
Sony a5100、Mac Book Air 2012 mid(HDDはSSDにアップグレード済みそれ意外は標準)
キャプチャボード HD60 S(追加購入)
日本のアマゾンだと高いですね、、、これじゃなくてもいくつか有名所がありますので環境に合うものであれば何でもOKかと思います。
HD60 Sの場合はUSB3.0のみの対応なのでご注意ください。買ったあとに気づいたのですが、MBAはなんとかUSB3.0対応していました。あぶなかった、、、そしてさすがっ!
HDMI type D対応ケーブル
これはカメラ側(HDMI Type D)↔キャプチャボード(上記HD60 Sの場合はHDMI Type A)を繋ぐためのケーブルです。適切なケーブルを既に保持していれば追加購入不要です。
ちなみにキャプチャボード↔PC間(Type C↔通常USB)はHD60 Sに付属していたので追加購入不要。(もう一つ両端HDMI TypeAオスのケーブルも付属していました)
HD60 S関連ソフトウェア
以下純正のソフトウェアのインストール。
OBS Linkのインストールが必須。(Game Capture HD60 Sを選択し有効化する)
Game Capture for Macもインストールお勧め。カメラが上手く接続されているかの確認ができる。
Game Capture for Macの使い方は以下が参考になります。
【ガイド】Elgato Game Capture HD60 Sの使い方・設定方法 - 新・VIPで初心者がゲーム実況するには
インプリ
OBSの設定
以下のブログが有用です。
OBSLinkの有効化の後、NDI SourceとしてHD60 SをOBSに取り込み。
Macbook ProとElgato HD60 SでYoutube配信環境を作る/w OBS for Mac|しらこ|note
Virtual Camera for Mac プラグインインストール
標準インストールだとVirtual Cameraがインストールされていないので以下から追加インストール。
こちらをインストール後、OBSのToolsの中のStart Virtual Cameraで有効化。
これで、各アプリ(Zoom、Skype、Teems、Lineなど)の設定のVideoデバイスの選択肢の中にOBSのVirtual Cameraを選択可能になります。
ハマりどころ(参考)
HDMI情報表示
詳細機能比較でみると「HDMI情報表示」という機能があるが、これが有効であればHDMI経由で映像を取り込んだ際、不要な情報を設定で削除できます。これがないと、デジカメの画面に写っている不要な情報がキャプチャ先でも写り込んでしまいます。
仕様比較結果 | デジタル一眼レフカメラ“α”(アルファ) | ソニー
以下の記事だと「HDMIスルー」と表現しています。この記事はWindows
テレビ会議を「ミラーレス一眼」で品質アップ!Webカメラとして使ってみたらどうなのか? - INTERNET Watch
キャプチャボード購入せずソフトウェア的にできないのか?
いくつかミラーレスカメラのウェッブカメラ化を検索するとキャプチャボードを購入せずソフトウェア的にフリーでできるやり方がありますが、結論Sony α5100は必要な機能を具備しておらず不可能でした。(かなりハマりました、、、)
以下最初に見ていて頑張っていましたが、結論a5100はNGでした。
SonyのカメラをWebカメラとして使う方法【追加購入物無し!】|Tetsu K|note
Image Edge Desktop RemoteでPC側にストリーミング映像が映し出せませんでした。FAQなどがありましたが、そもそものところ機能(ライブビュー)がなくRemoteで映し出せません。
Q&A | Imaging Edge Desktop | ソニー
以下対応一覧表で「ライブビュー」機能がないとRemoteで接続したとしても、映像がPC側に流れてきません。ご注意ください。
対応機器 | Imaging Edge Desktop | ソニー
かなりハマった後に上記のキャプチャボード有でトライしました。